「筋トレしているのに効果が出ない」そんなあなたの不安を解消します!!
今日は筋トレを始めてから効果が出るまで、どれくらいかかるのかについて、私の体験談を交えて説明していきます!
効果が現れず不安
「筋トレを始めたのになかなか効果が出ない」
「頑張っているのに筋肉が大きくならない」
そんな不安を感じているあなた!
安心してください、筋トレを始めてちょっとたった頃に誰もが感じる不安です!
実際、私自身も筋トレを始めた頃はそんな不安を抱えていました。
しかし、そこで諦めてはいけません。
その不安に打ち勝って、筋トレを続けた人のみが筋肉を手にすることができるのです!
どれくらい続ければいいの?
1週間くらいの筋トレで「全然効果が出ない」という人がいます。それは当然です。そんなにすぐに筋肉は大きくなりません!
筋トレはとにかく継続が大事です!しかし、継続と言われても先が見えなければ不安だと思います。そこで、どのくらいの期間続ければ効果を実感できるのか紹介します!
最低でも2ヶ月
最低でも2ヶ月は続けましょう。
2ヶ月間しっかりとトレーニングすれば、効果は実感できます。1ヶ月だとちょっと少ないです。
パーソナルトレーニングなどでしっかりとトレーニングできれば、1ヶ月で十分効果が現れます。しかし、普通にトレーニングをしている場合、1ヶ月では効果は感じられないかもしれません。
また、部位によっても成長スピードが違うので、やはり1ヶ月では少ないでしょう。1ヶ月続けて効果が出ない人は、もう1ヶ月続けてみてください!必ず効果が現れます!!
半年続ければ周りから変わったねと言われる
半年ほどしっかりと続けられれば服の上からでもわかるくらい体に変化が現れます!周りからは変わったねと言われます。
これくらい続けて、やっと初心者脱出です!しっかりと半年間トレーニングできれば、あなたの体はみちがえるほど変わるでしょう!!
ぜひ半年間続けて見てください!
私自身の体験談
私自身が効果を実感したのは1ヶ月後くらいです。
1ヶ月たったくらいから、ちょっとずつ筋肉が硬くなり始め腕も太くなってきたように思います。3ヶ月たったくらいだと、明らかに腕が太くなり、筋肉も全体的に大きく引き締まってきました。さらに、今まで着てた服がきつく感じ始めました。
しかし、本当にいい体になってきたなと思うようになったのは半年たったくらいです。半年たったくらいになると、胸筋や背中が発達して明らかに逆三角形になっていました。私の経験からもマッチョになりたいなら半年間は続けるべきだと思います。
夏に間に合わせたいなら、いますぐ始めましょう!ちょっと遅いですが、しっかりとトレーニングすれば十分間に合います!!
2ヶ月以上やってるけど効果が出ない

中には「2ヶ月以上やっているけど効果が出ない」という人もいると思います。
そんな人は次のどれかが足りていないと考えられます。
頻度
筋肥大を目的とするなら、最低でも各部位週1回は行いましょう!2週間に1回では明らかに頻度が足りていません。また、先行研究では「同じ回数行う場合でも1日で20回行うよりは、10回を2日に分けた方が効果的だ」という研究結果も出ています。
したがって、頻度は最低でも週1回、できれば週2回確保しましょう!
強度
それぞれの部位を週1回以上やっているのに効果が出ない。そんな方は、強度が足りていません。
極端な例ですが、腕立て1回を毎週やっても効果は一生現れないでしょう。それと同様で、しっかりと負荷をかけて自分を追い込み、強度を高くしないと効果は現れません。
しっかりと自分を追い込むことが大切です。私は家でやるときもジムでやるときも、立っているのがしんどくなるくらいまでトレーニングをしています。
栄養・休養
頻度も強度も確保しているのに効果が出ない。そんな方は栄養と休養が足りていません。
筋肉を作る材料がなければ、筋肉を作ることはできません。また、体を十分に休めないと「超回復」が起こらず筋肉は発達しません。
特に重要なのは栄養としてタンパク質、休養として睡眠です。
タンパク質は「体重×2g」以上とりましょう!体重70kgの人であれば、1日に140gが目標です。睡眠時間は「7時間」以上とりましょう!最低でも6時間は寝るようにしましょう。それくらい寝なければ筋肉の回復がしっかりとなされません。
まとめ
筋トレは最低でも2ヶ月続けて見てください!マッチョと言えるまでは最低でも半年です。
2ヶ月続けても効果がない場合は、
- 頻度
- 強度
- 栄養、休養
を見直しましょう!必ずどれかが足りていません!
最後まで読んでいただきありがとうございます!今後も有益な情報を発信していくので、是非とも登録お願いします!!
コメント